旗の台から青森下北弁をお届け。
こんにちは!キチヤです<(_ _)>
旗の台整体院は、毎日店の表に出しているブラックボードの内容が違います。
担当制でみんなで変わりばんこに書いています。
私は、火曜日担当でシリーズものとして
【青森県下北半島 たまに口に出る下北弁】と題して
ひらがな順に下北弁をご紹介してします。
ア行の写真を撮り忘れていたのでカ行とサ行をご紹介!
かちゃくちゃね➡訳が分からない
~きゃ➡~なら、~だよね
くるまる➡からむ、こんがらがる
け➡食べなさい
ごんぼほる➡駄々をこねる
カ行だと、ごんぼほるが私の中では今でもよく口に出る確率が高いです!笑
さんび➡寒い
しゃっこい➡冷たい
ずるすけ➡ずるい人
せば➡それでは
そったらべっこ➡たったそれだけ
サ行は全部が今でも口に出る頻度が多く、なんとなく可愛い「ずるすけ」がお気に入りです!
地元の方言を改めて調べて
これって方言だったんだ!これ言う!!という方言がいっぱいあって
意外に調べてみるのも楽しいなと思いました。
みなさんもぜひ一度、地元の方言を調べてみてはいかがでしょうか?
=========================
東急大井町線/池上線 「旗の台駅」徒歩3分
「荏原町駅」徒歩4分 「長原駅」徒歩10分
素朴な商店街「ふれあいロード」沿い、明るい1階店舗
TEL 0120-517-626『ブログを見て…』とお電話ください。
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00
お問い合わせフォームは年中無休、24時間受付中です。
スマートフォンの方は、便利なLine@もご利用ください
施術の予約や変更のご連絡、ご相談、24時間いつでもOKです。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================
☆Facebookページでブログ更新情報をお知らせしています お気軽に「いいね!」を押してください。