院内のようす
いつもの院内の雰囲気を、写真と院長による解説付きでご紹介します。
落ち着いて清潔な、居心地のいい空間であるように心がけています。
- 外観
- 旗の台と荏原町をつなぐ素朴な商店街「ふれあいロード」に面した1階にあります。
洋品店ハーフネルソンの隣、食パン専門店の一本堂、平沢生花店、内科の西川医院が向かいです。
- 受付
- スタッフが笑顔で応対いたします。こちらでお会計や次回の予約をお取りします。ちょっとした疑問なども、何でもお気軽にお尋ねくださいね。
- 待合室
- 初めての方は、こちらでカルテにご記入頂きます。
雑誌や飲み物をご用意しておりますので、施術の前後はこちらで休憩して頂けます。
- 旗の台文庫
- 待合室には貸し出し用の本をご用意しています。その名も「旗の台文庫」。
院長やスタッフが読んで参考になったもの、面白かったものを中心に、何かのきづきのきっかけになりそうなものを置いています。
なんとなく手に取ってしまった一冊が、心と体を変える出会いになることもあります。気になる本はがありましたら、お気軽にスタッフにお声かけくださいね。
- お着替え
- 8割くらいの方がお着替えをご利用されています。
着替えをすることで、普段の忙しい生活、緊張状態から切り替えて、リラックスして受けていただきたいので、おすすめしています。
ジャージなどの動きやすい服装で、そのままでいいという方は、そのまま受けて頂けますし、マイ着替えを持参される方もいらっしゃいます。
サイズはXSから3Lまで取り揃え、もちろん毎回洗濯したものをご用意しています。
- 施術スペース
- やっと施術室に来ました(笑)
施術用のベッドは4台、普段はカーテンで半個室のように仕切って施術をしています。平日の昼間は1台分のスペースをキッズスペースにして、3台を施術に使うことが多いです。
ゆったり落ち着けるBGMを流して、照明にはカバーをつけるなど、快適に施術を受けられる空間になるように努めています。
- 施術用ベッド
- 顔を当てる部分はジェル素材の柔らかく圧迫感が少ないものを使っています。フェイスペーパーもいろいろ比べて、一番肌触りがよいものを選びました。
ベッドの幅や高さも、当院での施術が受けやすいようにオーダーしたものです。
- 小物置き、パウダーシート
- 携帯、スマートフォンや時計、アクセサリーなどを置ける小物入れです。
パウダーシートも常備していますので、お化粧直しや汗拭きなど、ご自由にお使いください。
- キッズスペース
- 院内一番奥のスペースに、プレイマットを敷いて、キッズスペースをご用意しています。平日朝~夕方まではだいたいこの状態です。
DVDなどが見られるテレビや絵本、プラレール、積み木、ブロックなどのおもちゃ、ぬいぐるみなども充実しております。
赤ちゃんは抱っこしたり、バウンサーに寝たり好みに合わせて色々と対応しています。授乳やおむつ替えもできますので、お気軽にお声をかけてください。
- お手洗い
- 「広い!」とよく言っていただくお手洗いです。暖房便座付きのウォシュレットで、音消しの「音姫」も付いています。
最近小型のヒーターも置いたので、冬場も寒くなくなりました。 - カイロプラクター認定証
- 大川カイロプラクティック専門学院の全課程を修了し、認定を受けたスタッフがメインの担当として施術をしています。
他に院長の姿勢教育指導士、4DS姿勢分析師の認定証、免疫医学研究会のディプロマなども、みなさんの安心感に繋がればいいなと思って掲示しています。
- 旗の台整体院便り
- スタッフが手作りで記事を書いていて、毎月初めに発行しています。内容は、スタッフの趣味の話や、お店の紹介、近況報告など、ゆる~い感じです。
院外にも置いているので、当院で施術を受けたことがないけど読んでいる、という近所の方もいらっしゃるそうで、ありがたい限りです。
院内をグリグリして360度見られます。思う存分グリグリしてお楽しみください。