起立性調節障害(OD)・朝起きられない・学校に行けない

大川カイロプラクティック旗の台整体院では、2003年の開院以来、
のべ6万人を超える方々の施術に携わってきました。
ここ数年「起立性調節障害(OD)・朝起きられない・学校に行けない」
ことで、内科や小児科、心療内科などに行っても改善せずに困っている、
という声を聴くようになりました。
この症状は思春期の小学校高学年~中学生に多く、
だいたい1クラスに数人程度がこの症状に悩んでいると言われています。
あなたも起立性調節障害で、このようにお悩みですか?
□朝起きられず、ゆすって起こしても起きない…
□目が覚めても身体がだるくて動けない…
□午前中は立ちくらみや頭痛、腹痛など…
□午後からは元気になって動けるように
□夜は目が冴えてなかなか眠れない…
□怠けている、だらけている、と思われがち…
□このままずっと学校にいけないのか不安…
□進路をどうするかも考えられず焦る…
これらは「起立性調節障害(OD)」というもっともらしい病名がついていますが、
自律神経がうまく働いていないことによる症状の一つと言えます。

厳密にいうと、自律神経がうまく働いているからこそでる症状で、
そうせざるを得ない要因があるから、身体がサインを出しているとも言えます。
つまり、本人の努力や根性が足りないとか、ただ怠けているということではなくて、
身体の機能がうまく行っていないということです。
ですから必要なのは叱咤激励やアドバイスではなく、まずはこの症状のことを知り、
理解した上で周りが協力してサポートしていくことです。
起立性調節障害のメカニズムと症状とは?
自律神経は、緊張とリラックスを切り替えて、排泄、消化、吸収、代謝、循環など、
生きる上で基本となる重要な働きをしています。
「起立性調節障害」では、特に血圧や脈拍の調節がうまく行かないことが特徴です。
睡眠中リラックスした状態から、徐々に緊張モードに切り替わり、
起床時には血圧がちょうどよく上がって、起きて活動するのが通常です。
ところが、朝になっても緊張のスイッチがうまく入らず、起きられない。

起きたとしても血圧が上がらないので上半身に血液が循環しない。
無理やり起きようとしても、活動するための酸素と栄養が足りないので、
ふらつく、立っていられない、頭痛、腹痛など様々な症状が。
ただし午後になってくると、徐々に緊張スイッチが入ってくるので、
普通に活動できるのです。
「起きたいけど身体が言うことをきかない…」
「学校に行きたいのに思うように動けない…」
「遅刻して学校に行くのも行きづらいし…」
「夕方散歩していたらサボりと思われない?」
そのように葛藤して苦しんでいるお子さんを
少しでも早く楽にしてあげたいですよね?
起立性調節障害は、小児科の「新起立試験」という検査で調べる事ができます。
ただし、原因の特定まではなかなか難しいのが現状なのです。
起立性調節障害には、どんな原因が考えられるの?
病院で原因不明と言っても、私たちがカイロプラクティック、整体の
視点で考えると、下記のようなさまざまな原因が思い当たります。
日頃の姿勢や動き方のクセ、呼吸の状態
食事の摂り方、量、内容、ストレスやプレッシャー、
内臓の疲労、ホルモンバランスの悪さ、
冷え、運動不足、環境など

ですが、こういった問題を逐一指摘して、片っ端から改めるという、
乱暴なことは、もちろんしません。
なぜなら、不安で、自分が一番苦しいのに理解してもらえないお子さんの心を
さらに追い詰めてしまうばかりだからです。
まずは安心して、「よくなるかも」という希望を持った上で進めていくのが大事です。
といっても、思春期で親や教師への反抗心もあったり、親子だからこそ、
素直に話ができない、聴けないということもありますよね。
そこで力を発揮するのが、親でも教師でもない第三者であり、
医師ともまた違う、整体の施術ができる私たちだと思っています。
施術で治る力を引き出し、無理なく習慣も改善していく
子供の「治る力」は大人に増してすごいです。
軽い刺激の施術でも、身体と脳にきっかけを与えてあげることで、
どんどん変化していきます。

特に、ストレスが過剰になって、ストレスに対抗するホルモンを 大量に出し続けて疲労している、副腎という内臓へアプローチすることで、 悪循環から抜け出すきっかけになることが多いです。
安心とリラックス、よくなるかもしれない、という希望を持てれば、 気持ちが前向きになります。
気持ちが前向きになると、生活習慣や環境の問題も、無理のないところから、少しづつ変えていく、好循環に向かうことができます。
そして非常に大事なのが、親自身の心身の状態、子供との関わり方だったりするのです。
親として、どう関わって、援助できるか?
親の不安やストレス、イライラは子供に投影されます。
親自身が安心して、希望を持って、子供を信じることが
大切ですし、場合によっては親子で施術を受けた方が、
早くいい方向に向かうこともあります。
今の治療以外にも、何かできることはないか、
なるべく薬を使ったりせずに、改善できる方法はないか
とお悩みでしたら、ぜひ私たちにお手伝いさせてください。
電話でのご予約は

インターネットでのご予約は
スマートフォンの方は、便利なLine@もご利用ください
施術の予約や変更のご連絡、ご相談、24時間いつでもOKです。
ご質問・ご相談だけでもお気軽にどうぞ。
=========================
あなたの「こうなりたい」をサポートする旗の台整体院
東急大井町線/池上線 「旗の台駅」徒歩3分
「荏原町駅」徒歩4分 「長原駅」徒歩10分
素朴な商店街「ふれあいロード」沿い、明るい1階店舗
受付時間 平日10:00~20:00 土日祝10:00~18:00
=========================
☆Facebookページでブログ更新情報をお知らせしています
お気軽に「いいね!」を押してください。